| 主  催 |  | 福岡県ソフトテニス連盟 
 | 
|  | 
| 協  賛 |  | ナガセケンコー(株)・ミズノ(株)・ヨネックス(株) 
 | 
|  | 
| 日  時 |  | 平成24年1月9日(祝) 受付 8:30  開会式 9:00
 | 
|  | 
| 会  場 |  | 北九州市営穴生ドーム(屋内6面) 北九州市八幡西区鉄竜1-5-2  TEL:093-645-6691
 | 
|  | 
| 試合方法 |  | リーグ及びトーナメントとする。 | 
|  | 
| 種  別 |  | 県連所属支部単位の男女団体対抗戦 
 | 
|  | 
| チーム編成 |  | (1)小学生(2)中学生(3)高校生(4)一般(大学生含む)(5)35歳以上(ダブルス5組による対抗戦) 
 | 
|  | ※ | 一般までは年齢下位の選手が上位の枠で登録が出来る。 35歳以上は一般枠でも登録を可とする。
 
 | 
|  | ※ | 各種別の補欠選手は、2名まで登録をする事が出来る。 
 | 
|  | ※ | また、各種別登録枠内で、対戦ごとに選手変更を可とする。 
 | 
|  | 
| 参加資格 |  | 参加者は、日連・県連の会員登録済で2級以上の審判資格を有する者、及び本連盟が指定するゼッケンを着用すること。 但し、小学生、中学生、高校生は各所属のゼッケンで可とする。
 小学生についてはジュニア審判資格を有する者とする。
 中学生についてはジュニア審判資格・ジュニア審判講習会受講カード所持者とする。
 
 | 
|  | ・ | 居住地を示す現住所若しくは所属支部より出場できる。 
 | 
|  | ・ | 大学生は、出身中学校及び高校所在地の支部より出場できる。 
 | 
|  | ・ | 県外選手は、ふるさと支部より出場できる。但し、1種別1名とする 
 | 
|  | ・ | 監督が選手を兼任することができる。 
 | 
|  | 
| 使用球 |  | KENKOボール | 
|  | 
| 参加料 |  | 1チーム  10,000円 | 
|  | 
| 申込期日 |  | 平成23年 12月26日(月)(期日厳守) | 
|  | 
| 申込方法 |  | 所定の用紙に必要事項を明記し、参加料及び申込用紙を同封の上、 現金書留を郵送、もしくは銀行振り込みの場合は、申込用紙をFAX又はe-メールで申込締切日までに必ず申込むこと。
 | 
|  | 
| 申込み先 |  | 〒814-0015 福岡市早良区室見2-16-21-302 福岡県ソフトテニス連盟事務局 宛
 TEL:092-215-0782 FAX:092-215-0783
 E-Mail:
 
 | 
|  | 
| 銀行振込先 |  | (株)西日本シティ銀行 荒江支店 口座番号 1546820
 福岡県ソフトテニス連盟
 
 | 
|  |