|
規約の改正版・新役員名簿をアップしました。 |
四国シングルス選手権、四国団体対抗の結果をアップしました。 |
|
県連からのお知らせ |
【NEW】令和5年4月1日以降に、各クラブで日本ソフトテニス連盟会員登録システムへの団体・個人登録と支払いをお願いします。 |
なお、従来の連盟登録簿は、県連事務局へ3月31日までに電子メールでの提出をお願いします。 2023年2月26日 |
|
【NEW】令和5年度から県内各クラブの紹介を始めますので、紹介文作成へのご協力をお願いします。 2023年2月21日 |
⇒紹介文作成用ファイルはこちら 4月2日のヨネックス杯での提出をお願いします。 |
|
今後開催される大会では、検温・健康チェックシート記入へのご協力をお願いします。 2021年9月23日 |
⇒チェックシートはこちらにありますので、印刷・記入して当日提出をお願いします。 |
お買物券(フットワーク)は有効期限を過ぎると使用できませんのでご注意ください。 2020年9月30日 |
大会開催にあたってのコロナ感染症感染拡大防止対策への協力依頼について ⇒詳細はこちら 2020年8月26日 |
|
|
お知らせ(一般事項)
|
県外大会の申し込みは、手続きの関係上締切2週間前までに事務局へお願いします。《提出先》 |
日本ソフトテニス連盟の大会参加申し込みは、参加料を添えて事務局まで |
「2022年度 日本ソフトテニス連盟大会実施要項」はこちら |
|
大会参加に際し『ゼッケン』の着用が義務付けになっています。 |
ゴシック体で明記した指定のゼッケンを着用してください |
やむを得ない手書きのゼッケンは当日の1回に限り認めます |
|
国民体育大会本大会「ふるさと選手制度」 制度はこちら ・ 手続きはこちら ・ 申請書はこちら (2021.3.15) |
「公認メーカーについて」2021年4月1日 |
「公認審判員・技術等級システムの認定条件判定機能の追加について」2019年10月1日 |
「ユニフォーム着用基準変更について」2019年6月9日 |
「マナーBOOK抜粋最終版」2019年6月9日 |
高知県スポーツ指導者登録について 2019年6月3日 |
|
高知県ソフトテニス連盟及び日本ソフトテニス連盟『指導基本規程普及委員会』『申立窓口』に関する |
規程・申立書等を『マニュアル』に掲載しています。 |
|
「ソフトテニス・レッスンDVD」のご案内。購入を希望される方は大会本部まで |
お知らせ欄に高知県スポーツ協会からの『Tシャツ等の購入依頼』を掲載しています 。 |
|
県外大会 |
2023年4月22日-23日に開催される第21回九州オープンソフトテニス大会の要項・申込書・選手到着票・選手変更届はこちら |
⇒ 事務局への申し込みは3月8日までにお願いします。 2023年2月23日 |
|
2023年4月29日-30日に開催される第50回記念全日本グランドベテランソフトテニス大会の要項・申込書はこちら |
⇒ 事務局への申し込みは3月3日までにお願いします。 2023年1月31日 |
|
2023年3月11日-12日に開催される第3回平和カップひろしま国際ソフトテニス大会の要項・申込書はこちら
|
⇒ 事務局への申し込みは1月6日までにお願いします。 2022年12月20日 |
|
審判講習会 |
|
研修会・講習会 |
|
2022年度 高知県ソフトテニス連盟
大会日程表 |
|
|
*場所・・・東部(高知市東部総合運動場)、大方(土佐西南大規模公園)、
春野(春野総合運動公園)、市営(高知市総合運動場) |
|
|
*種別・・・小(小学校)、中(中学校)、高(高校)、大(大学)、
一(一般)、レ(レディース) |
月 |
日 |
曜 |
場所 |
種別 |
県 内 大 会 |
予備日 |
|
月 |
県 外 大 会 |
月 |
日 |
曜 |
場 |
|
1 |
9 |
月 |
春野 |
一 |
高知県インドアソフトテニス選手権大会 |
|
|
|
|
|
2 |
全日本インドア選手権大会(5大阪府大阪市) |
28 |
土 |
春野 |
高 |
ハイスクールジャパンカップダブルス予選会 |
|
|
|
|
|
3 |
四国シングルス選手権大会(4徳島県)
四国団体対抗ソフトテニス大会(5徳島県) |
29 |
日 |
東部 |
高一 |
第10回高知県シングルス大会 |
2 |
12 |
日 |
東 |
|
四国オープン近県小学生ソフトテニス大会(5愛媛県) |
2 |
4 |
土 |
東部 |
高 |
ハイスクールジャパンカップシングルス予選会 |
2 |
5 |
日 |
東 |
|
平和カップひろしま国際大会(11・12広島県広島市) |
18・19 |
土・日 |
東部 |
高 |
第12回高等学校優秀チーム招聘事業 |
|
|
|
|
|
都道府県対抗全日本中学生大会
(26~28三重県伊勢市) |
3 |
13~17 |
月~金 |
東部 |
高大 |
強化練習(合宿) |
|
|
|
|
|
18・19 |
土・日 |
東部 |
高大 |
よさこい高知国体記念
ソフトテニス大会 |
|
|
|
|
|
全日本高校選抜大会(28~30愛知県名古屋市) |
20・21 |
月・火 |
東部 |
高大 |
強化練習(合宿) |
|
|
|
|
|
全国小学生大会(29~31千葉県白子町) |
|
2022年度大会入賞者写真
|
インドアソフトテニス選手権大会
男子入賞者 |
インドアソフトテニス選手権大会
一般女子 優勝
明神・竹谷 ペア |
インドアソフトテニス選手権大会
女子入賞者 |
 |
 |
 |
ナガセケンコーコスモス杯
入賞者
|
|
|
 |
|
|
県民スポーツフェスティバル
男子の部 優勝
高知市B |
県民スポーツフェスティバル
男女混合の部 優勝
チームF |
|
 |
 |
|
アカエム杯
一般男子優勝
山口・比嘉 ペア |
アカエム杯
一般女子優勝
上田・明神 ペア |
アカエム杯
入賞者 |
 |
 |
 |
アカエム杯
男子45才優勝
中村・生田 ペア |
アカエム杯
シニア女子50才優勝
宮本・中川 ペア |
アカエム杯
シニア男子60才優勝
太田・山本 ペア |
 |
 |
 |
アカエム杯
シニア女子55才優勝
筒井・生田 ペア |
アカエム杯
シニア女子60才優勝
岡村・林 ペア |
アカエム杯
男子2部優勝
澤田・伊賀 ペア |
 |
 |
 |
濱川杯
入賞者
|
|
|
 |
|
|
ITO CUP
男子1部優勝
竹下・横江忠 ペア |
ITO CUP
女子1部優勝
野津・竹谷 ペア |
ITO CUP
1部入賞者 |
 |
 |
 |
ITO CUP
男子2部優勝
丁野・走川 ペア |
ITO CUP
女子2部優勝
川西・枝常 ペア |
|
 |
 |
|
レッツゴー!トリプルレディース大会
1位リーグ優勝
岡村・高橋・尾﨑 |
レッツゴー!トリプルレディース大会
2位リーグ優勝
浅野・林・明神 |
レッツゴー!トリプルレディース大会
3位リーグ優勝
山下・山田・下本 |
 |
 |
 |
レッツゴー!トリプルレディース大会
集合写真
|
|
|
 |
|
|
ミックス大会
年齢制限なしの部優勝
藤村・竹谷 ペア |
ミックス大会
合計年齢90才以上の部優勝
小島・枝常 ペア |
ミックス大会
合計年齢110才以上の部優勝
竹田・山本 ペア |
 |
 |
 |
ミックス大会
合計年齢130才以上の部優勝
岡村・岡村 ペア |
|
|
 |
|
|
RKC杯
一般男子優勝
藤村・田村 ペア |
RKC杯
一般女子優勝
明神・竹谷 ペア |
RKC杯
一般入賞者 |
 |
 |
 |
RKC杯
男子45才優勝
丁野・走川 ペア |
RKC杯
シニア女子50才優勝
竹田・影山 ペア |
RKC杯
シニア男子50才優勝
石黒・林 ペア |
 |
 |
 |
RKC杯
シニア男子60才優勝
太田・山本 ペア |
RKC杯
シニア男子70才優勝
高橋・澤田 ペア |
|
 |
 |
|
はちきんサマーカップ
ブルーの部優勝
ぴーちくぱーちく |
はちきんサマーカップ
グリーンの部優勝
江陽レディース |
|
 |
 |
|
四国レディースソフトテニス大会
さつきブロック優勝
嶋村・田村 ペア
(高知 小津クラブ・徳島 鳴門レディース) |
四国レディースソフトテニス大会
はぎブロック優勝
木藤・藤野 ペア
(愛媛 西条レディース・愛媛 今治レディース) |
四国レディースソフトテニス大会
あやめブロック優勝
大谷・稲田 ペア
(徳島 阿南クラブ・愛媛 松山ウイニング) |
 |
 |
 |
四国レディースソフトテニス大会
ゆりブロック優勝
峯久・横井 ペア
(香川 なかよしクラブ) |
四国レディースソフトテニス大会
ばらブロック優勝
長野・島本 ペア
(高知高岡軟式テニスクラブ・高知 小津クラブ) |
四国レディースソフトテニス大会
すみれブロック優勝
伊達・小松 ペア
(高知 OKクラブ・高知 TNT.C) |
 |
 |
 |
全日本レディース決勝大会高知県予選会
Aリーグ優勝
山下・枝常 ペア |
全日本レディース決勝大会高知県予選会
Bリーグ優勝
岡村・嶋村 ペア |
|
 |
 |
|
ミズノ杯
一般男子優勝
波多クラブ |
ミズノ杯
一般女子優勝
TNT.C |
ミズノ杯
男子2部優勝
小津クラブ |
 |
 |
 |
ミズノ杯
女子2部優勝
土佐レディース |
ミズノ杯
一般入賞者 |
|
 |
 |
|
ナガセケンコー杯
一般男子優勝
藤村・田村 ペア |
ナガセケンコー杯
一般女子優勝
明神・竹谷 ペア |
ナガセケンコー杯
一般入賞者 |
 |
 |
 |
ナガセケンコー杯
男子45才優勝
丁野・瀬尾 ペア |
ナガセケンコー杯
女子45才優勝
筒井・生田 ペア |
ナガセケンコー杯
シニア男子50才優勝
太田・山本 ペア |
 |
 |
 |
ナガセケンコー杯
男子2部優勝
井門・山﨑 ペア |
|
|
 |
|
|
さくら杯
入賞者 |
|
|
 |
|
|
ヨネックス杯
一般男子優勝
藤村・田村 ペア |
ヨネックス杯
一般女子優勝
上田莉・山﨑 ペア |
ヨネックス杯
一般入賞者 |
 |
 |
 |
ヨネックス杯
男子45才優勝
小島・豊永 ペア |
ヨネックス杯
シニア男子50才優勝
丁野・瀬尾 ペア |
ヨネックス杯
シニア男子60才優勝
森下・嶋村 ペア |
 |
 |
 |
ヨネックス杯
シニア男子70才優勝
安岡・植木 ペア |
ヨネックス杯
男子2部優勝
坂倉・西森 ペア |
ヨネックス杯
シニア女子50才優勝
竹田・影山 ペア |
 |
 |
 |
ヨネックス杯
シニア女子60才優勝
岡村・嶋村 ペア |
|
|
 |
|
|
|
2022年度 高知県ソフトテニス連盟
|