ソフトテニスのすばらしさや楽しさを広め、ソフトテニスの愛好家を増やしていくことを目的に大会の開催などの活動を行なっています。また、競技スポーツとして選手の育成をはじめ、ジュニア選手の育成指導など幅広い活動を行なっております。
| [すみれ・ばらブロック] | ||
| 優勝 | : | 花田・古田(延岡レディース) | 
| 準優勝 | : | 江河・末永(ゆうゆう・宮崎フェニックスSTC) | 
| [きくブロック(55歳以上)] | ||
| 優勝 | : | 津曲・鹿島(ウェルネス都城) | 
| 準優勝 | : | 宮部・中山(延岡レディース・サンレディース) | 
| [あやめブロック(60歳以上)] | ||
| 優勝 | : | 高橋・垣副(ゆうゆう・新富レディース) | 
| 準優勝 | : | 山ア・太田(宮崎グりーン・サンレディース) | 
| [はぎブロック(65歳以上)] | ||
| 優勝 | : | 中村・藤本(ウェルネス都城・延岡レディース) | 
| 準優勝 | : | 磯崎・江頭(ゆうゆう) | 
| [さつき・さくらブロック(70歳以上)] | ||
| 優勝 | : | 平山・中村(都城キロロ・サンレディース) | 
| 準優勝 | : | 廣田・東山(都城グリーン) | 
| [ふじブロック(経験2年程度)] | ||
| 優勝 | : | 國部・國部(田原STS) | 
| 準優勝 | : | 石田・緒方(なかよし) | 
| すみれ・ばらブロック優勝  | すみれ・ばらブロック準優勝  | 
| きくブロック優勝  | きくブロック準優勝  | 
| あやめブロック優勝  | あやめブロック準優勝  | 
| はぎブロック優勝  | はぎブロック準優勝  | 
| さつき・さくらブロック優勝  | さつき・さくらブロック準優勝  | 
| ふじブロック優勝  | ふじブロック準優勝  | 
| 日 程 | : | 1)受付 8:00〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜 | 
| 種 目 | : | 1) 男子 2) 女子 | 
| ルール | : | 平成29年度ソフトテニスハンドブックにより行う。 マッチ中は本連盟の公認するメーカーのソフトテニスに適したユニフォーム及びシューズを 着用するものとする。 <アンダーウェアの着用は、宮崎県ソフトテニス連盟のハンドブックに準ずる> ※本大会の男女各上位2名には、全日本シングルス選手権大会(日程、開催地未定)並びに九州選手権大会シングルスの部(日程、開催地未定)への出場権を与える。 | 
| 参加資格 | : | 高校生以上、会員登録者以外も可 | 
| 試合方法 | : | 参加数により競技部にて決定する。 | 
| 参加料 | : | 1人 1,500円 | 
| 申込先 | : | 〒885−0055 都城市早鈴町1678−1 (株)コミュニケーションプラス内 宮崎県ソフトテニス連盟 事務局 FAX:0986−26−5850 TEL:0986−26−3369 平成30年2月9日(金)必着 参加申込書に記入の上、郵送もしくはFAX・メールでも可 | 
| 申込確認 | : | 申込書へFAX番号をご記入頂いた方はFAXで受理明細送りますが、未記入の方と 郵便で申し込まれた方はお手数ですが必ずお電話で事務局担当までご確認下さい。 | 
| 荒天時の 問合せ先 | : | 競技委員長 平原幸典 (携帯 090−2586−7866) | 
| 開催日時 | : | 平成30年6月23日(土)〜6月24日(日) | 
| 開催場所 | : | 45歳〜50歳までの女性のお客様: 宮崎市清武総合運動公園テニスコート 〒889-1602 宮崎市清武町今泉甲530番地 45歳〜50歳までの男性のお客様: 宮崎市久峰総合運動公園テニスコート 〒880-0212 宮崎市佐土原町下那珂13754 55歳〜80歳までのお客様: 宮崎県総合運動公園庭球場 〒889-2151 宮崎市大字熊野1443-12 (※ペア数によって会場が変更となる場合がございます。) | 
| 開会式  | 招待選手  | 
| 試合風景  | |
| 試合風景  | 試合風景  | 
| 試合風景  | 試合風景  | 
| [男子の部] | ||
| 優勝 | : | 丸中・長江(NTT西日本広島) | 
| 準優勝 | : | 鹿島・井口(一)(ヨネックス・スマッシュイグチ) | 
| 3位 | : | 上野・井口(介)(Banz・スマッシュイグチ)/上村・中村(都商OB・日本体育大学) | 
| [女子の部] | ||
| 優勝 | : | 高橋・半谷(どんぐり北広島) | 
| 準優勝 | : | 徳川・神谷(ヨネックス) | 
| 3位 | : | 末吉・平山(宮崎商業高校・日本体育大学)/中川・濱村(ナガセケンコー) | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | 男子3位  | 
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 女子3位  | 
| 男子組み合わせ及び試合結果 | 
|  | 
| 女子組み合わせ及び試合結果 | 
|  | 
| ・ | 体育館の開場は8時15分を予定しています。 | 
| ・ | 体育館は土足禁止ですので、体育館シューズまたはスリッパなど上履きをご持参ください。なお、雨天の場合は入口にて傘収納袋を準備しますので受付係からお受け取り下さい。 | 
| ・ | ご入場の際に入場券の半券(受付提出用)を必ず、抽選箱に入れて下さい。 | 
| ・ | 体育館隣の宮崎市総合体育館立体駐車場は有料になります。(1日最高500円) | 
| ・ | 体育館隣の宮崎市総合体育館立体駐車場は午前7時40分頃の開場になりますので入口側へ順番に並んでお待ち下さい。なお、右折からの立体駐車場への入庫は8時半くらいまでは混雑が予想されますのでお控え下さい。 | 
| ・ | 会場からの外出・再入場は出来ますが、必ず入場券をお持ち下さい。 | 
| ・ | ゴミについては必ずお持ち帰り下さい。 | 
| ・ | 会場内での貴重品の管理は各自厳重にお願いいたします。 | 
| 日 時 | : | 平成30年1月8日(月) 午前8時15分開場 午前9時15分試合開始 | 
| 会 場 | : | 宮崎市総合体育館(宮崎駅東口から徒歩5分) | 
| 主 催 | : | 宮崎県ソフトテニス連盟 | 
| 主 管 | : | 宮崎市ソフトテニス連盟 | 
| 入場料 | : | 前売券500円(当日券700円)  ※前売券のお問合せは、県連盟事務局まで | 
| 種 目 | : | 男子の部(招待3ペア・県内9ペア) 女子の部(招待3ペア・県内9ペア) | 
| ・ | 大会期間中、招待選手によるシングルス試合やお楽しみ抽選会を行ないます。 | 
| ・ | 大会前売券をお持ちの方は、大会前日1/7(日)、招待選手による講習会に無料にて参加できます。 (約2時間程度申込数により時間は午前・午後になる場合があります。申込必要)。 希望者は事前に講習会申込データにてお申込下さい。 当日はソフトテニスのできる準備と前売券を持参してご来場下さい。憧れの選手にソフトテニスを習おう! 
講習会申込FAX(PDF) | 
| ・ | 宮崎市総合体育館立体駐車場は、1台あたり最高500円/日かかりますので、乗り合わせの上お越し下さい。 | 
| ・ | 出場予定選手、講習会は、予告なく変更する場合がございます。 | 
大会当日の会場での席の確保は最低限でお願いいたします。
前売券については各地域の連盟へお問い合わせいただくか県連盟事務局までお問い合わせ下さい。
| 開会式  | 試合風景  | 
| [男子の部] | ||
| 優勝 | : | 川ア・井口(都城商業高校・スマッシュイグチ) | 
| 準優勝 | : | 西本・森田(都城商業高校) | 
| 3位 | : | 黒木・寺崎(日南学園教・スマッシュイグチ)/桝田・鴇(都城商業高校) | 
| [女子の部] | ||
| 優勝 | : | 林・黒木(都城東OG・スマッシュイグチ) | 
| 準優勝 | : | 末吉・甲斐(宮崎商業高校) | 
| 3位 | : | 片平・山田(日南学園高校)/松尾・一倉(延岡学園高校) | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | 男子3位  | 
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 女子3位  | 
| [5年生男子] | ||
| 優勝 | : | 川ア・大山(清武ジュニア・スターキッズ) | 
| 準優勝 | : | 宮地・毛利(延岡Kids) | 
| 3位 | : | 濱田・佐藤(北浦ジュニア)/工藤・野中(宮崎ジュニア) | 
| [5年生女子] | ||
| 優勝 | : | 庄司・前村(スターファミリーズ) | 
| 準優勝 | : | 松浪・上米良(NPOくしま) | 
| 3位 | : | 園田・原(延岡Kids)/加治屋・増田(スターキッズ) | 
| [4年生以下男子] | ||
| 優勝 | : | 田口・安藤(延岡Kids・スターキッズ) | 
| 準優勝 | : | 安藤・瀬戸長(清武ジュニア) | 
| 3位 | : | 増田・大前(スターキッズ)/島崎・酒井(宮崎ジュニア) | 
| [4年生以下女子] | ||
| 優勝 | : | 室井・高橋(スターキッズ・延岡Kids) | 
| 準優勝 | : | 大山・出水(スターキッズ) | 
| 3位 | : | 甲斐・木脇(都城スマイル)/有馬・瀬戸口(スターキッズ) | 
| [男子の部] | ||
| 優勝 | : | 大山・小久保(庄内) | 
| 準優勝 | : | 山下・春永(大塚) | 
| 3位 | : | 岡田・渡嘉敷(土々呂)/萬里・谷部(吾田) | 
| [女子の部] | ||
| 優勝 | : | 松尾・中武(木城) | 
| 準優勝 | : | 岩浦・永田(加納) | 
| 3位 | : | 奥田・弓削(大淀)/安藤・岩浦(加納) | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | 男子3位  | 
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 女子3位  | 
| [男子の部] | ||
| 優勝 | : | 西岡・辻(清武) | 
| 準優勝 | : | 長友・駐c(土々呂) | 
| 3位 | : | 古田・五十嵐(土々呂)/隈田原・原(東大宮) | 
| 優勝  | 準優勝  | 
| 3位  | 3位  | 
| [女子の部] | ||
| 優勝 | : | 安藤・丸目(加納) | 
| 準優勝 | : | 切畑・吉山(高崎) | 
| 3位 | : | 永田・大寺(妻ケ丘)/岩浦・永田(加納) | 
| 優勝  | 準優勝  | 
| 3位  | 3位  | 
| [男子の部] | ||
| 優勝 | : | 峯田(延岡Kids) | 
| 準優勝 | : | 永田(スターキッズ) | 
| 3位 | : | 生駒(清武ジュニア)/井戸川(東郷ジュニア) | 
| [女子の部] | ||
| 優勝 | : | 徳島(延岡Kids) | 
| 準優勝 | : | 岩崎(都城アトム) | 
| 3位 | : | 瀬戸口(スターキッズ)/前田(清武ジュニア) | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | |
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 
| 県 央 | : | 平成30年1月14日(日) 8:00〜16:00 高鍋町体育館会議室 及び 室内テニスコート *舞鶴公園の北側信号機から西へ約1km上った所 | 
| 県 北 | : | 平成30年1月21日(日) 8:00〜16:00 延岡市西階運動公園陸上競技場会議室 及び テニスコート | 
| ※県南地区は今年度は開催できなくなりました。県南地区の方で受講希望の方は県央、県北地区にてお願いいたします。 | ||
| 会場 | : | 高鍋町体育館 | 
| 日程 | : | 1)受付 8:00〜   2)開会式 8:45〜   3)試合開始 9:00〜 | 
| 種目 | : | 一般男子 一般女子 | 
| 参加資格 | : | 会員登録者以外も可 1) 技術等級保持者(大会当日申し込みも可)・審判等級保持者であること。(当日申込み可) 2) 高校生は男女共に県高校新人個人対抗のベスト8 ※参加資格を持つ生徒が不出場の場合は、当該校で代替できる 3) 中学生は中体連専門部推薦の4ペアとする。 ※高校3年生は条件無しでエントリー可。 | 
| 参加料 | : | 1ペア 4,000円(中学・高校生は、1ペア 2,000円) ※但し、会員未登録ペア(2人のうちどちらかでも)は参加料を1.5倍の額とする。 | 
| 申込先 | : | 〒885−0055 都城市早鈴町1678−1 (株)コミュニケーションプラス内 宮崎県ソフトテニス連盟 事務局 FAX 0986−26−5850 TEL 0986−26−3369 ※下記の参加申込書に記入の上、郵送もしくはFAX・メールでも可 | 
| 申込確認 | : | 申込書へFAX番号をご記入頂いた方はFAXで受理明細送りますが、 未記入の方と郵便で申し込まれた方はお手数ですが必ずお電話で 事務局担当までご確認下さい。 | 
| 【日程】 | 平成29年11月24日(金) | 午後2時〜午後5時 | 開講式、強化練習 | 
| 25日(土) | 午前9時〜午後3時 | シングルス | |
| 26日(日) | 午前9時〜午後3時 | ダブルス、表彰式 | |
| 27日(月) | 午前8時半〜午後12時 | 強化練習、閉講式 | 

| [男子団体] | ||
| 優勝 | : | 清武中学校 | 
| 準優勝 | : | 高城中学校 | 
| 3位 | : | 大宮中学校/檍中学校 | 
| 優勝  | 準優勝  | 
| 3位  | 3位  | 
| [女子団体] | ||
| 優勝 | : | 妻ケ丘中学校 | 
| 準優勝 | : | 高崎中学校 | 
| 3位 | : | 門川中学校/高鍋東中学校 | 
| 優勝  | 準優勝  | 
| 3位  | 3位  | 
| [男子] | ||
| 優勝 | : | 有川・中武ペア(加納) | 
| 準優勝 | : | 古田・五十嵐ペア(土々呂) | 
| 3位 | : | 駐c・長友ペア(土々呂)/野中・富永ペア(大宮) | 
| [女子] | ||
| 優勝 | : | 切畑・吉山ペア(高崎) | 
| 準優勝 | : | 岩浦・永田ペア(加納) | 
| 3位 | : | 安藤・村上ペア(加納)/丸目・園田ペア(加納) | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | 男子3位  | 
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 女子3位  | 
| [男子] | ||
| 優勝 | : | 土々呂中学校 | 
| 準優勝 | : | 加納中学校 | 
| 3位 | : | 大宮中学校/吾田中学校 | 
| [女子] | ||
| 優勝 | : | 加納中学校 | 
| 準優勝 | : | 高崎中学校 | 
| 3位 | : | 三松中学校/門川中学校 | 
| 男子優勝  | 男子準優勝  | 
| 男子3位  | 男子3位  | 
| 女子優勝  | 女子準優勝  | 
| 女子3位  | 女子3位  | 
| 県西 | : | 平成29年12月10日(日) 8:00〜15:30 都城市妻ケ丘体育館 会議室及び市営コート | 
| 開会式  | 試合の模様  | 
| 試合の模様  | 試合の模様  | 
| [一般男子] | ||
| 優勝 | : | 川ア・片伯部(都城商) | 
| 準優勝 | : | 上野・内山(Banz・都商OB) | 
| 3位 | : | 布施・松山(県庁・宮崎ソフト)/熊村・堀之内(Banz) | 
| [一般女子] | ||
| 優勝 | : | 林・徳留(都城東OG・都商OB) | 
| 準優勝 | : | 山下・水野(宮崎商) | 
| 3位 | : | 川ア・安田(宮崎商)/恒益・吉永(宮商OG) | 
| [成年男子] | ||
| 優勝 | : | 明利・瀬戸長(SPC) | 
| 準優勝 | : | 轟木・當瀬(都城工教・延岡工教) | 
| [シニア男子45] | ||
| 優勝 | : | 中武・平山(宮崎ソフト・都商OB) | 
| 準優勝 | : | 小川・図師(Y'z) | 
| [シニア男子60/65] | ||
| 優勝 | : | 鶴村・大井手(宮崎グリーン) | 
| 準優勝 | : | 川崎・木佐木(都城ドリーム・都農クラブ) | 
| [シニア男子70/75] | ||
| 優勝 | : | 青木・山口(宮崎グリーン・チーム山口) | 
| 準優勝 | : | 戸田・関谷(サボテン・宮崎グリーン) | 
| 3位 | : | 酒井・高草(日南クラブ・アミティエ) | 
| 一般男子優勝  | 一般男子準優勝  | 
| 一般男子3位  | 一般男子3位  | 
| 一般女子優勝  | 一般女子準優勝  | 
| 一般女子3位  | 一般女子3位  | 
| 成年男子優勝  | 成年男子準優勝  | 
| シニア男子45優勝  | シニア男子45準優勝  | 
| シニア男子60/65優勝  | シニア男子60/65準優勝  | 
| シニア男子70/75優勝  | シニア男子70/75準優勝  | 
| シニア男子70/75 3位  | 
| [男子団体戦] | ||
| 優勝 | : | 都城商業高等学校 | 
| 準優勝 | : | 延岡学園高等学校 | 
| 3位 | : | 都城工業高等学校/都城泉ケ丘高等学校 | 
| [女子団体戦] | ||
| 優勝 | : | 延岡学園高等学校 | 
| 準優勝 | : | 宮崎商業高等学校 | 
| 3位 | : | 日南学園高等学校/宮崎南高等学校 | 
| [男子個人戦] | ||
| 優勝 | : | 坂本・下村(延岡学園) | 
| 準優勝 | : | 西本・森田(都城商) | 
| 3位 | : | 林・海田(都城商)/田中・重信(都城商) | 
| [女子個人戦] | ||
| 優勝 | : | 山下・水野(宮崎商) | 
| 準優勝 | : | 川崎・安田(宮崎商) | 
| 3位 | : | 石川・大脇(都城商)/平川・富山(日南学園) | 
| 男子団体戦優勝  | 男子団体戦準優勝  | 
| 男子団体戦3位  | 男子団体戦3位  | 
| 女子団体戦優勝  | 女子団体戦準優勝  | 
| 女子団体戦3位  | 女子団体戦3位  | 
| 男子個人戦優勝  | 男子個人戦準優勝  | 
| 男子個人戦3位  | 男子個人戦3位  | 
| 男子個人戦5位  | 男子個人戦5位  | 
| 男子個人戦5位  | 男子個人戦5位  | 
| 女子個人戦優勝  | 女子個人戦準優勝  | 
| 女子個人戦3位  | 女子個人戦3位  | 
| 女子個人戦5位  | 女子個人戦5位  | 
| 女子個人戦5位  | 女子個人戦5位  | 
| [A級] | ||
| 優勝 | : | 津曲・鹿島ペア(ウエルネス都城) | 
| 準優勝 | : | 江河・末永ペア(ゆうゆう・宮崎フェニックスSTC) | 
| 3位 | : | 大山・比江島(延岡レディース・なかよし)/松下・木村ペア(ゆうゆう・延岡レディース) | 
| [B級] | ||
| 優勝 | : | 中村・藤本ペア(ウエルネス都城・延岡レディース) | 
| 準優勝 | : | 藤井・松田ペア(日南スマッシュ) | 
| 3位 | : | 中馬・竹村ペア(サンレディース)/加藤・久吉ペア(宮崎ソフトテニスクラブ) | 
| [C級] | ||
| 優勝 | : | 平山・中村ペア(キロロ・サンレディース) | 
| 準優勝 | : | 本・森ペア(オレンジ・サンレディース) | 
| A級優勝  | A級準優勝  | 
| A級3位  | A級3位  | 
| B級優勝  | B級準優勝  | 
| B級3位  | B級3位  | 
| 日時 | : | 平成29年11月 5日(日) 1)受付 8:00〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 種 目 | : | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加資格 | : | 会員登録者以外も可 1) 技術等級保持者(大会当日申し込みも可)・ 審判等級保持者であること。(当日申込み可)審判無資格者は今年度内の審判講習会を受講し取得することを条件とする。 2) 高校1,2年生は県高校新人個人対抗ベスト32以上の成績のペアとする。 ※参加資格を持つ生徒が不出場の場合は、当該校で代替できる ※高校3年生は本年度の度高校総体でベスト32以上の成績をもつ者とする。(他校とのペアも可) 3) 中学生は中体連専門部推薦の4ペアとする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加料 | : | 1ペア 3,000円 (中・高校生1ペア 1,000円) ※但し、会員未登録ペア(2人のうちどちらかでも)は参加料を1.5倍の額とする。 | 
| 開会式  | 試合の模様  | 
| 試合の模様  | 試合の模様  | 
| [小学生男子] | ||
| 優勝 | : | スターキッズA | 
| 準優勝 | : | 宮崎ジュニアA | 
| 3位 | : | 飫肥ジュニアA | 
| 3、4位トーナメント優勝 | : | 都城アトム | 
| [小学生女子] | ||
| 優勝 | : | 都城アトムA | 
| 準優勝 | : | 清武ジュニアA | 
| 3位 | : | スターファミリーズ | 
| 3、4位トーナメント優勝 | : | 木城ジュニア | 
| [一般Aクラス] | ||
| 優勝 | : | 宮崎ソフトA | 
| 準優勝 | : | 宮崎市役所 | 
| 3位 | : | 日向高校OB | 
| 3、4位トーナメント優勝 | : | 宮崎ソフトB | 
| 小学生男子優勝  | 小学生男子準優勝  | 
| 小学生男子3位  | 3、4位トーナメント優勝  | 
| 小学生女子優勝  | 小学生女子準優勝  | 
| 小学生女子3位  | 3、4位トーナメント優勝  | 
| 一般A優勝  | 一般A準優勝  | 
| 一般A3位  | 3、4位トーナメント優勝  | 
| [A級] | ||
| 優勝 | : | 延岡レディース | 
| 準優勝 | : | スマッシュイグチ | 
| 3位 | : | ウェルネス/サンレディース1 | 
| [B級] | ||
| 優勝 | : | ゆうゆう60 | 
| 準優勝 | : | MMK | 
| 3位 | : | マインド/スマイルクラブ | 
| [C級] | ||
| 優勝 | : | 日向ひまわり | 
| 準優勝 | : | 日向ひょっとこ | 
| 3位 | : | Sイレブン/いっちゃがはにわーず | 
| A級優勝  | B級優勝  | 
| C級優勝  | 
| [男子Aクラス] | ||
| 優勝 | : | 川ア・大山(清武ジュニア・スターキッズ) | 
| 準優勝 | : | 富山・峯田(飫肥ジュニア・延岡Kids) | 
| 3位 | : | 永田・生駒(スターキッズ・清武ジュニア) | 
| 4位 | : | 井戸川・井上(東郷ジュニア・NPOくしま) | 
| [女子Aクラス] | ||
| 優勝 | : | 杉尾・小田(都城アトム) | 
| 準優勝 | : | 瀬戸口・前田(スターキッズ・清武ジュニア) | 
| 3位 | : | 前村・庄司(スターファミリーズ) | 
| 4位 | : | 加治屋・増田(スターキッズ) | 
| [男子Bクラス] | ||
| 優勝 | : | 福岡・森山(飫肥ジュニア) | 
| 準優勝 | : | 大前・福田(スターキッズ) | 
| 3位 | : | 一政・岩切(日向ソフトテニス)/永友・前村(スターファミリーズ) | 
| [女子Bクラス] | ||
| 優勝 | : | 鈴木・戒浦 (飫肥ジュニア) | 
| 準優勝 | : | 後田・甲斐(都城スマイル) | 
| 3位 | : | 木脇・甲斐(都城スマイル)/佐藤・岡田(あゆっこ) | 
| 男子Aクラス優勝  | 男子Aクラス準優勝  | 
| 男子Aクラス3位  | 男子Aクラス4位  | 
| 男子Aクラス5位  | 男子Aクラス6位  | 
| 男子Aクラス7位  | 男子Aクラス8位  | 
| 女子Aクラス優勝  | 女子Aクラス準優勝  | 
| 女子Aクラス3位  | 女子Aクラス4位  | 
| 女子Aクラス5位  | 女子Aクラス6位  | 
| 女子Aクラス7位  | 女子Aクラス8位  | 
| 男子Bクラス優勝  | 男子Bクラス準優勝  | 
| 男子Bクラス3位  | 男子Bクラス3位  | 
| 女子Bクラス優勝  | 女子Bクラス準優勝  | 
| 女子Bクラス3位  | 
| 会場 | : | 宮崎市生目の杜運動公園テニスコート | 
| 日程 | : | 平成29年10月 9日(月 ) 1)受付 8:00〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜 | 
| 種目 | : | 1)小学生の部…男子 2)小学生の部…女子 3)一般の部Aクラス※(1) 4)一般の部Bクラス※(2) | 
| 試合方法 | : | 一般の部は、クラス別・男女別なしの当日抽選で組合せを決めます。 予選リーグを行い、その後同順位別リーグ、決勝トーナメントを行う。 ※(1)中学生・高校生は、3年生のみエントリー可。 (但し1チーム2人までとし、学生同士のペアでの出場は不可) ※(2)男性60歳以上、女性45歳以上での編成とする。 (男性単独、女性単独、混合でのチーム編成可。) | 
| 参加資格 | : | 会員登録者以外も可 1) 技術等級保持者(大会当日申し込みも可)・審判等級保持者であること。 2) 出場者は2級審判資格を有すること。無資格者は今年度内の審判講習会を受講し取得することを条件とする。 | 
| 参加料 | : | 1チーム 6,000円 (小学生の部1チーム 3,000円) ※但し、会員未登録選手が1人でも含まれる場合は参加料を1.5倍の額とする。 | 
| 開会式  | 試合風景  | 
| 試合風景  | 試合風景  | 
| [Aクラスの部] | ||
| 優勝 | : | 宮崎市役所 | 
| 準優勝 | : | チーム小太郎 | 
| 3位 | : | 宮崎ソフトA | 
| [Bクラスの部] | ||
| 優勝 | : | Y'z-B | 
| 準優勝 | : | 宮崎ソフトB | 
| 3位 | : | 都城アトム | 
| [Cクラスの部] | ||
| 優勝 | : | ACEクラブ | 
| 準優勝 | : | 日南振徳高校 | 
| 3位 | : | サンレディース | 
| Aクラス優勝  | Aクラス準優勝  | 
| Aクラス3位  | |
| Bクラス優勝  | Bクラス準優勝  | 
| Bクラス3位  | |
| Cクラス優勝  | Cクラス準優勝  | 
| Cクラス3位  | 
| 会 場 | : | 宮崎市生目の杜運動公園テニスコート 1)受付 8:00〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜 | |||||||||
| 種 目 | : | 団体戦【一般は男女ミックス可】 1チーム 3ペア 
 | |||||||||
| 参加資格 | : | 会員登録者以外も可 平成29年度県連盟会員登録者(当日登録可 1人 2,000円) | |||||||||
| 参加料 | : | 1チーム 6,000円 (高校生以下は1チーム 3,000円。高校生以下とその他の混合チームは 6,000円) ※但し、会員未登録選手が1人でも含まれる場合は参加料を1.5倍の額とする。 | |||||||||
| 申込先 | : | 〒885−0055 都城市早鈴町1678−1 (株)コミュニケーションプラス内 宮崎県ソフトテニス連盟 事務局 FAX 0986−26−5850 TEL 0986−26−3369 ※平成29年 9月 1日(金) ※下記の参加申込書に記入の上、郵送もしくはFAX・メールでも可。 |