ゼッケンの仕様について
会員登録システムついて
宮崎県ソフトテニス 大会日程と要項
宮崎県ソフトテニス 日連登録について
宮崎県ソフトテニス 審判、技術等級について
宮崎県ソフトテニス 大会・競技規則
宮崎県ソフトテニス 過去の大会結果
宮崎県ソフトテニス よくある質問
宮崎県ソフトテニス 高校部会
宮崎県ソフトテニス 中学部会
宮崎県ソフトテニス 小学部会
宮崎県ソフトテニス レディース
宮崎県ソフトテニス シニア


九州ブロック
九州ブロック
正月インドア
宮崎県ソフトテニス 県内支部情報 支部主催大会結果等

ソフトテニスのすばらしさや楽しさを広め、ソフトテニスの愛好家を増やしていくことを目的に大会の開催などの活動を行なっています。また、競技スポーツとして選手の育成をはじめ、ジュニア選手の育成指導など幅広い活動を行なっております。

令和5年度大会日程[2023.10.31 現在]

大会等日程は、都合により変更の場合がございますのでご了承ください。
なお、最新の情報は、県連盟ホームページにてご確認ください。

詳しくは以下のPDFをご覧下さい。
令和5年度大会日程(PDF)
令和5年度大会日程(EXCEL)

観客・応援者、選手、監督・コーチの皆さんへ〜コロナ感染防止のために〜[PDF]

九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会 個人戦宮崎県予選 [男子]
令和5年12月3日(日)ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

令和5年度九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会個人戦宮崎県予選が開催されました。

優勝甲斐・岡田( 西階)
準優勝佐藤・権藤(西階)
3位宮崎・田中(庄内)/青出木・児玉(久峰)

優勝
準優勝

3位

3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子結果1(PDF)
男子結果2(PDF)
男子結果3(PDF)
男子結果4(PDF)
男子個人決勝(PDF)

九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会 個人戦宮崎県予選 [女子]
令和5年12月2日(土)ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

令和5年度九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会個人戦宮崎県予選が開催されました。

優勝瀬戸口・結城(西)
準優勝野添・三池( 旭)
3位稲田・河野(木城学園)/福永・橋 (小松原)

優勝
準優勝

3位

3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
女子結果1(PDF)
女子結果2(PDF)
女子結果3(PDF)
女子結果4(PDF)
女子個人決勝(PDF)

ひなた宮崎県総合運動公園庭球場テニスコート改修について署名活動、ご意見のお礼

皆さまご存知の通り、ひなた宮崎県総合運動公園庭球場は24面がハードコートに改修される事が議会で可決されました。
色んな方々にご意見や要望などを頂きながら関係のところと話し合いも持ちながら進めてまいりましたが、残念ながら我々の希望するようにはなりませんでした。
皆さま方からの貴重なご意見も今後のソフトテニスの発展のために参考にさせて頂き、テニス協会とも意見を交わし協力しながら、今後の施設のあり方や大会運営方法などを検討していきたいと思います。

署名活動、ご意見を送信していただいた皆さまへ感謝を申し上げます。

令和5年度 県央・県北地区2級審判員講習会の開催について(案内)
標記講習会を下記のとおり開催することになりましたので、対象となっている方は受講していただきますようご案内申し上げます。

日 程 令和6年1月8日(祝・月)
・受付・・・8:40〜9:20
   受講料、更新申請料等の支払い、ルールハンドブックの購入等
・開会・・・9:30
・閉会・・・14:30
会 場 児湯郡新富町総合交流センター「きらり」大集会室及び町体育館
(新富町役場から西へ約100mの所です)
会 場 1)2級審判員新規取得希望者
  一般、指導者(高校、中学、ジュニア)
2)2級審判員更新者(令和6年3月末日までが期限の方)
3)宮崎大学1年生
4)県選手権で資格取得された方
受講予定者 約20名程度
費 用 1)受講料
   ・一般・・・1,000円
2)認定料
   ・一般(新規)・・・3,000円
   ・一般(更新)・・・2,000円

詳しい詳細や申込方法は、以下のPDFをご覧下さい。
県央・県北地区2級審判員講習会案内[PDF]
審判講習会申込書[PDF]
審判講習会申込書[Excel]

競技者育成プログラムStep-4・第18回ソフトテニスジュニアジャパンカップ
令和5年11月24日(金)〜27日(月) 宮崎市生目の杜運動公園テニスコート
競技者育成プログラムStep-4 ・ 第18回ソフトテニスジュニアジャパンカップが宮崎市生目の杜運動公園テニスコートと宮崎市清武総合運動公園(シングルのみ)で開催されます。

今年も全国からトップレベルの選手が宮崎に集まり開催されます。
トップレベルの選手の練習、試合をぜひご覧下さい。
なお、観覧は自由ですが撮影(写真・動画)などにルールがありますので会場にて係員にご確認下さい。

日 程 令和5年11月24日(金) 午後2時〜午後5時 開講式、強化練習
25日(土) 午前9時〜午後3時 シングルス、選考会
26日(日) 午前9時〜午後3時 ダブルス、選考会、表彰式
27日(月) 午前8時半〜午後12時 強化練習、閉講式

詳しい内容を下記で確認していただき申し込んでください。
競技者育成プログラムStep-4・第18回ソフトテニスジュニアジャパンカップ
出場選手U14,U17,U20

九州小学生ソフトテニス選手権大会
令和5年11月18日〜19日佐賀県唐津市唐津河畔テニスコート

九州小学生ソフトテニス選手権大会が開催され男子ダブルスで本県選手の
「橋 七瀬 (都城アトム)、松浦 大志(清武ジュニア)」ペアが優勝しました。
また、男子団体戦で宮崎県Aチームが3位入賞しました。

男子ダブルス

男子団体


九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会 団体の部男子県予選
令和5年11月19日(日)宮崎市生目の杜運動公園テニスコート

ジュニア選抜インドアソフトテニス大会団体の部男子宮崎県予選が開催されました。
今回の大会で決勝に進出した2校と先日行われた宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス競技団体戦で優勝したチームが12/27にパークドーム熊本(熊本市)で開催される本大会団体戦への出場権を得ました。
出場するのは、西階中学校、妻ケ丘中学校、生目中学校となります。

優勝妻ケ丘中学校
準優勝生目中学校
3位沖水中学校/財光寺中学校

優勝
準優勝

3位

3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
団体男子 試合結果(PDF)

九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会 団体の部女子県予選
令和5年11月18日(土)宮崎市生目の杜運動公園テニスコート

ジュニア選抜インドアソフトテニス大会団体の部女子宮崎県予選が開催されました。
今回の大会で決勝に進出した2校と先日行われた宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス競技団体戦で優勝したチームが12/27にパークドーム熊本(熊本市)で開催される本大会団体戦への出場権を得ました。
出場するのは、西中学校、山田中学校、小松原中学校となります。

優勝山田中学校
準優勝小松原中学校
3位大宮中学校/高崎中学校

優勝
準優勝

3位

3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
団体女子 試合結果(PDF)

令和5年度宮崎県インドアソフトテニス選手権大会のご案内
令和5年12月17日(日)宮崎市総合体育館
令和5年12月17日(日)宮崎市総合体育館にて和5年度宮崎県インドアソフトテニス選手権大会が開催されます。

日 程 令和5年12月17日(日)
1)開場・受付 8:15〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜
会 場 宮崎市総合体育館
種 目 一般男子  一般女子
参加料 1ペア 4,000円(中学・高校生は、1ペア 2,000円)
※但し、会員未登録ペア(2人のうちどちらかでも)は参加料を1.5倍の額とする。
申込締め切り 令和5年12月7日(木) 必着のこと

詳しい内容を下記で確認していただき申し込んでください。
実施要項[PDF]
申込書[PDF]
実施要項[Excel]

令和5度宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス個人の部
令和5年11月5日(日) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス個人の部が、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。

[男子]
優勝佐藤・権藤(西階)
準優勝甲斐・岡田(西階)
3位青出木・児玉(久峰)/毛利・藤木(東海)

[女子]
優勝野添・三池(旭)
準優勝田端・外山(住吉)
3位瀬戸口・結城(西)/福永・橋 (小松原)

男子優勝
男子準優勝

男子3位

男子3位

女子優勝

女子準優勝

女子3位

女子3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子トーナメント(PDF)
女子トーナメント(PDF)

令和5年度宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス団体の部
令和5年11月4日(土) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県中学校秋季体育大会ソフトテニス団体の部が、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。

[男子]
優勝西階中学校
準優勝赤江東中学校
3位沖水中学校/妻ケ丘中学校

[女子]
優勝西中学校
準優勝小松原中学校
3位住吉中学校/南中学校

男子優勝
男子準優勝

男子3位

男子3位

女子優勝

女子準優勝

女子3位

女子3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
団体戦試合結果(PDF)

令和5年度宮崎県高等学校 新人体育大会団体戦
令和5年11月1日(水)〜11月3日(金) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県高体連主催の令和5年度宮崎県高等学校新人体育大会の団体戦が令和5年11月1日〜11月3日に ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。

団体戦で2位以内に入った学校と、個人戦でベスト8に入ったペアは 12月9〜10日に沖縄県で行われる、第53回九州高等学校新人ソフトテニス競技大会第49回全日本高等学校選抜ソフトテニス競技大会九州地区予選会に出場します。

[男子個人戦]
優勝都城商業高等学校
準優勝延岡学園高等学校
3位宮崎西高等学校/宮崎工業高等学校

[女子個人戦]
優勝宮崎商業高等学校
準優勝日南学園高等学校
3位延岡学園高等学校/都城高等学校

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子団体戦(PDF)
女子団体戦(PDF)
団体戦リーグ戦結果(PDF)

令和5年度宮崎県高等学校 新人体育大会個人戦
令和5年11月1日(水)〜11月3日(金) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県高体連主催の令和5年度宮崎県高等学校新人体育大会の団体戦、個人戦が令和5年11月1日〜11月3日にひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。

[男子個人戦]
優勝川ア・森(都城商業)
準優勝工藤・押川(都城商業)
3位浦田・山口(都城商業)/大山・中川(都城東)
5位佐藤・濱田(延岡学園)/野中・瀬戸口(宮崎工業)
5位田中・松尾(都城商業)/田中・那須(聖心ウルスラ)

[女子個人戦]
優勝上米良・増田(宮崎商業)
準優勝庄司・倉田(宮崎商業)
3位鈴木・大山(日南学園)/工藤・猪崎(日南学園)
5位甲斐・佐藤(宮崎商業)/長峯・隈本(日南学園)
5位藤井・三枝(宮崎商業)/前村・森田(都城)

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子個人予選トーナメント(PDF)
女子個人予選トーナメント(PDF)
男子2次リーグ決勝トーナメント(PDF)
女子2次リーグ決勝トーナメント(PDF)

令和5年度第76回県下小学生ソフトテニス選手権大会
令和5年10月28日(土)宮崎市生目の杜運動公園庭球場

令和5年10月28日(土)に令和5年度第76回県下小学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。

[男子B(4年生以下)]
優勝豊田・岡田(絆・あゆっこ)
準優勝花岡・甲斐(都城スマイル)
3位工藤・酒井(都城アトムジュニア)
3位平川・足立(スターキッズ)

[女子B(4年生以下)]
優勝一・長友(清武ジュニア・宮崎ジュニア)
準優勝大山・押川(川南JSTC)
3位伊地知・福永(都城アトムジュニア)
3位日高・松下(清武ジュニア)

男子優勝
男子準優勝

男子3位

男子3位

女子優勝

女子準優勝

女子3位

女子3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子結果(PDF)
女子結果(PDF)

『第46回宮崎県レディースソフトテニスフェスティバル(団体戦)』の日程変更について
去る10月8日(日)、雨天中止となりました『第46回宮崎県レディースソフトテニスフェスティバル(団体戦)』は、令和6年2月17日(土)に日程を変更して開催することといたしました。
会場はひなた宮崎県総合運動公園テニスコートです。
あらためて大会要項を準備して申込みを受け付けいたします。
多数のご参加お待ちしております。

令和5年度 第37回タダスポーツ杯宮崎県レディースソフトテニス級別大会の案内
令和5年12月10日(日)に久峰総合公園テニスコートにて第37回タダスポーツ杯宮崎県レディースソフトテニス級別大会が開催されます。

日 程 令和5年12月10日(日)
受付 8時30分      開会式 9時
会 場 久峰総合公園テニスコート
種 別 すべてダブルスとし、A級、B級、C級クラスに分ける。
(クラスについては大会要項を確認下さい)
参加料 1ペア 2,000円
申込締め切り 令和5年11月27日(月) 必着のこと

詳しい内容を下記で確認していただき申し込んでください。
大会要項[PDF]
大会申込書[Excel]

令和5年度宮崎県秋季ソフトテニス選手権大会
令和5年10月29日(日)宮崎市生目の杜運動公園テニスコート

令和5年10月29日(日)に宮崎県秋季ソフトテニス選手権が開催されました。

[一般男子]
優勝鹿島・井口(都商OB・スマッシュイグチ)
準優勝中村・森田(Banz・都商OB)
3位郡・甲斐(宮崎工業)/尾崎・入江(都商OB・璃羽クラブ)

[成年男子]
優勝曽我・中島(TKR・宮崎ソフト)
準優勝福山・長友(日南STC・璃羽クラブ)
3位中武・鹿島(宮崎ソフト・都商OB)

[一般女子]
優勝吉満・橋(エビス商事・スマッシュイグチ)
準優勝瀬戸口・結城(西中)

一般男子優勝
一般男子準優勝

一般男子3位

一般男子3位

成年男子優勝

成年男子準優勝

成年男子3位


一般女子優勝

一般女子準優勝

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
秋季選手権結果(一般男子)(PDF)
秋季選手権結果(成年男子・一般女子)(PDF)

令和5年度第22回全国小学生ソフトテニス大会ダブルス予選会の案内
令和5年12月9日(土)に宮崎市ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて令和5年度第22回全国小学生ソフトテニス大会ダブルス予選会が開催されます。

日 程 令和5年12月9日(土)
(1)受付 8:00〜20  (2)監督会議 8:20〜40
(3)開会式 8:45〜55  (4)競技開始 9:00〜
会 場 ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート
種 目 5年生   (1)男子ダブルス (2)女子ダブルス
4年生以下 (3)男子ダブルス (4)女子ダブルス
*原則、審判が出来る者とする。
参加料 1ペア 1,000円
申込締め切り 令和5年11月25日(土) 必着のこと

詳しい内容を下記で確認していただき申し込んでください。
大会要項[PDF]
大会申込書[Excel]

令和5年度第22回全国小学生ソフトテニス大会シングルス予選会の案内
令和5年12月9日(土)に宮崎市ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて令和5年度第22回全国小学生ソフトテニス大会シングルス予選会が開催されます。

日 程 令和5年12月9日(土)
(1)受付 8:00〜20  (2)監督会議 8:20〜40
(3)開会式 8:45〜55  (4)競技開始 9:00〜
会 場 ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート
種 目 6年生 (1)男子シングルス (2)女子シングルス
*原則、審判が出来る者とする。
参加料 一人 1,000円
申込締め切り 令和5年11月25日(土) 必着のこと

詳しい内容を下記で確認していただき申し込んでください。
大会要項[PDF]
大会申込書[Excel]

特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」宮崎県選手出場について
8月19・20日に開催されました九州ブロック大会での出場枠を得た、宮崎県成年男子・少年男子とストレート出場の成年女子の3種目で、いよいよ来週10月13日から開催される特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」に上位を目指して出場いたします。
会場は「東開コート」になりますが、車で応援に行かれる方は駐車場が離れたところにあり、会場まではシャトルバスにての移動になりますので以下のページリンクからご確認の上、宮崎県選手の応援よろしくお願いいたします。

鹿児島国体特設ページ
鹿児島県ソフトテニス連盟ページ
鹿児島国体ページ
国体チャンネル(ソフトテニス競技10/14と10/16配信予定)

令和5年度宮崎県ソフトテニス秋季選手権・シニア選手権大会 ※10/01修正
令和5年10月29日(日)宮崎市生目の杜運動公園テニスコート(16面)

令和5年10月29日(日)宮崎市生目の杜運動公園テニスコートにて令和5年度宮崎県ソフトテニス秋季選手権 ・シニア選手権大会が開催されます。

期 日 令和5年10月29日(日)
1)受付 8:00〜 2)開会式 8:45〜 3)試合開始 9:00〜
会 場 宮崎市生目の杜運動公園テニスコート(16面)
種目
1. 男子2. 女子
3. 成年男子4. 成年女子
5. シニア男子456. シニア女子45
7. シニア男子508. シニア女子50
9. シニア男子5510. シニア女子55
11. シニア男子6012. シニア女子60
13. シニア男子6514. シニア女子65
15. シニア男子7016. シニア女子70
17. シニア男子75
18. シニア男子80
参加料 1ペア 一般 3,000円  高校生以下 1,000円
※但し、会員未登録ペア(2人のうちどちらかでも)は参加料を1.5倍の額とする。
申込締切日 令和5年10月19日(木)
※所定の参加申込書に記入の上、郵送もしくはFAX・メールでも可

申込受付後、FAXまたはメールで受付完了報告を返信します。
申込締切翌日までに返信の ない方、並びに郵便で申し込まれた方はお手数ですが必ず申込先までご確認下さい。

詳しい内容は下記でご覧いただけます。
実施要項[PDF]
申込書[PDF]
実施要項・申込書[Excel]

第2回ジュニア審判資格新規取得講習会の実施について(案内)
例年実施しております、第2回ジュニア審判講習会を、今年度10月28日(土)開催されます令和5年度第76回県下小学生ソフトテニス選手権大会Bクラスと併せて計画しました。
大会の午後から空いているコートを活用して講習会を実施します。
つきましては、別添のとおりご案内しますので、参加希望の方は、メールにて要項記載のアドレスへ申込ください。
なお、コート数と時間の関係上、上限22名までの参加者とさせていただきますのでご了承ください。

日 程 令和5年10月28日(土)※雨天中止
受 付:12:20 〜 12:35
開講式:12:40 〜 12:55
講 習:13:00 〜 16:40
閉講式:16:50 〜 17:00
会 場 宮崎市生目の杜テニスコート2面 (880-2101 宮崎市大字跡江4461番地1)
参加資格 (1)令和5年10月1日現在で日本ソフトテニス連盟に登録を完了している小学6年生および小学4年生児童
(2)正審ならびに副審ができること
(3)ファイナルゲームも含めて採点票の記入ができること
参加料 1名 1,500円(資格申請料1,000円+受講料500円)
申込期限 令和5年10月13日(金)必着

詳しい詳細や申込方法は、以下のPDFをご覧下さい
ジュニア審判資格新規取得者講習会の実施案内[PDF]
ジュニア審判資格新規取得者講習会申込書[Excel]

令和5年度宮崎県ソフトテニス選手権秋季大会(団体の部)
2023年9月18日(月・祝) 宮崎市生目の杜運動公園庭球場

2023年9月18日(月・祝) 宮崎市生目の杜運動公園庭球場にて令和5年度宮崎県ソフトテニス選手権秋季大会(団体の部)が開催されました。

[A級]
優勝スマッシュイグチA
準優勝璃羽クラブA
3位スマッシュイグチB

[B級]
優勝璃羽クラブB
準優勝宮崎ソフト
3位TKR

[C級]
優勝ひむかB
準優勝ゆうゆう
3位スターファミリーズ

A級優勝
A級準優勝

A級3位


B級優勝

B級準優勝

B級3位


C級優勝

C級準優勝

C級3位


詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
試合結果(PDF)

令和5度ソフトテニスの日宮崎大会
2023年9月18日(月・祝) 宮崎市生目の杜運動公園庭球場

2023年9月18日(月・祝)に令和5年度ソフトテニスの日宮崎大会が宮崎市生目の杜運動公園庭球場にて開催されました。

[小学生男子]
優勝川南JSTC
準優勝
3位宮崎ジュニア/都城スマイル

[小学生女子]
優勝東郷ジュニアA
準優勝清武ジュニア
3位都城スマイル/東大宮FFジュニアA

男子優勝
男子準優勝

男子3位

男子3位

女子優勝

女子準優勝

女子3位

女子3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
試合結果(PDF)

【9月18日】ソフトテニスの日及び秋季選手権(団体)に参加される皆様へ
生目の杜運動公園で開催する標記大会についてお知らせします。

※コート割予定
【ソフトテニスの日】
男子 1〜4コート、女子5〜8コート
【秋季選手権(団体)】
A級 9〜11コート、B級 12・16コート、C級 13〜15コート

※その他
参加数が多いため、コート開放は8時〜8時20分、8時20分〜8時40分の交代制で行います。
譲り合ってご利用ください。

令和5年度宮崎県高校新進大会個人戦
令和5年9月10日(日) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県高校新進大会個人戦が、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。
なお、男女決勝戦は降雨のため2ペア同時優勝となりました。

[男子個人戦]
優勝川ア・森ペア(都城商業)、浦田・山口ペア(都城商業)
3位田中・川井田ペア(都城商業)、田中・那須ペア(聖心ウルスラ)

[女子個人戦]
優勝庄司・倉田ペア(宮崎商業)、上米良・三枝ペア(宮崎商業)
3位甲斐・増田ペア(宮崎商業)、鈴木・大山ペア(日南学園)

男子個人優勝
男子個人優勝

男子個人3位

男子個人3位

女子個人優勝

女子個人優勝

女子個人3位

女子個人3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子個人結果(PDF)
女子個人結果(PDF)

令和5年度宮崎県高校新進大会団体戦
令和5年9月9日(土) ひなた宮崎県総合運動公園テニスコート

宮崎県高校新進大会団体戦が、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて開催されました。

[男子団体戦]
優勝都城商業高等学校
準優勝宮崎工業高等学校
3位宮崎西高等学校/延岡学園高等学校

[女子団体戦]
優勝宮崎商業高等学校
準優勝日南学園高等学校
3位都城高等学校/延岡学園高等学校

男子団体優勝
男子団体準優勝

男子団体3位

男子団体3位

女子団体優勝

女子団体準優勝

女子団体3位

女子団体3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子団体結果(PDF)
女子団体結果(PDF)

令和5年度 第76回県下小学生選手権大会兼、九州大会予選会
令和5年9月2日(土)宮崎市生目の杜運動公園庭球場

令和5年度 第76回県下小学生選手権大会兼、九州大会予選会が開催されました。

[男子Aクラス]
優勝橋・松浦(都城アトム・清武ジュニア)
準優勝戸田・酒元(飫肥ジュニア)
3位川畑・三枝(清武ジュニア・スターキッズ)
4位村中・長渡(清武ジュニア)
5位池田・亀山(延岡Kids)
6位甲斐・東(宮崎ジュニア・スターキッズ)
7位押川・秋本(清武ジュニア)
8位河野・野崎(川南JSTC・飫肥ジュニア)

[女子Aクラス]
優勝加藤・長峯(宮崎ジュニア・くにとみジュニア)
準優勝工藤・福永(都城アトムジュニア)
3位木原・池田(延岡Kids)
4位福島・新垣(宮崎ジュニア)
5位鍋西・結城(スターキッズ)
6位小野・佐藤(あゆっこジュニア)
7位甲斐・佐藤(延岡Kids)
8位福嶋・外山(東郷ジュニア・USTCjr)

[男子Bクラス]
優勝岩倉・大園(清武ジュニア)
準優勝島田・松本(清武ジュニア)
3位佐藤・長友(宮崎ジュニア・宮崎フェニックス)
3位鮫島・鮫島(清武ジュニア)

[女子Bクラス]
優勝上ノ町・山内(あゆっこジュニアSTC)
準優勝永野・早川(うっちゃまスポーツSS)
3位中村・寺前(都城アトムジュニア)
3位三野・山下(璃羽CLUB)

男子Aクラス優勝
男子Aクラス準優勝

男子Aクラス3位

男子Aクラス3位

男子Aクラス5位

男子Aクラス6位

男子Aクラス7位

男子Aクラス8位

女子Aクラス優勝

女子Aクラス準優勝

女子Aクラス3位

女子Aクラス3位

女子Aクラス5位

女子Aクラス6位

女子Aクラス7位

女子Aクラス8位

男子Bクラス優勝
男子Bクラス準優勝

男子Bクラス3位

男子Bクラス3位

女子Bクラス優勝

女子Bクラス準優勝

女子Bクラス3位

女子Bクラス3位

詳しい結果は下記PDFをご覧下さい。
男子Aクラス予選(PDF)
男子Aクラス決勝トーナメント(PDF)
女子Aクラス予選(PDF)
女子Aクラス決勝トーナメント(PDF)
男子Bクラス結果(PDF)
女子Bクラス結果(PDF)

令和5年度 県西・県南地区2級審判員講習会の開催について(案内)
標記講習会を下記のとおり鹿児島国体の翌週に開催することになりましたので、新規希望者もぜひ受講していただきますようご案内申し上げます。

日 程 令和5年10月22日(日)
・受付・・・9:00〜9:30
   受講料、更新申請料等の支払い、ルールハンドブックの購入等
・開会・・・9:30
・閉会・・・15:00
会 場 都城市妻ヶ丘地区公民館及び市営テニスコート
対象者 1)2級審判員新規取得希望者
    一般、指導者(高校、中学、ジュニア)
2)2級審判員更新者(令和6年3月末日までが期限の方)
受講予定者 約25名程度
費 用 1)受講料
   ・一般・・・1,000円
2)認定料
   ・一般(新規)・・・3,000円
   ・一般(更新)・・・2,000円

詳しい詳細や申込方法は、以下のPDFをご覧下さい。
県西・県南地区2級審判員講習会案内[PDF]
審判講習会申込書[PDF]
審判講習会申込書[Excel]

令和5年度4月から令和5年度8月の試合結果報告はこちら
令和4年度10月から令和5年度3月の試合結果報告はこちら
令和4年度4月から令和4年度9月の試合結果報告はこちら
令和3年度10月から令和4年度3月の試合結果報告はこちら
令和3年度4月から令和3年度9月の試合結果報告はこちら
令和2年度9月から令和3年度3月の試合結果報告はこちら
令和2年度4月から令和2年度8月の試合結果報告はこちら
令和元年度9月から令和2年度3月の試合結果報告はこちら
平成31年度4月から令和元年度8月の試合結果報告はこちら
平成30年度10月から平成31年度3月の試合結果報告はこちら
平成30年度4月から平成30年度9月の試合結果報告はこちら
平成30年度2月から平成30年度3月の試合結果報告はこちら
平成29年度9月から平成30年度1月の試合結果報告はこちら
平成29年度4月から平成29年度8月の試合結果報告はこちら
平成29年度2月から平成29年度3月の試合結果報告はこちら
平成28年度9月から平成29年度1月の試合結果報告はこちら
平成28年度3月から平成28年度8月の試合結果報告はこちら
平成28年度1月から平成28年度3月の試合結果報告はこちら
平成27年度9月から平成27年度12月の試合結果報告はこちら
平成27年度4月から平成27年度8月の試合結果報告はこちら
平成26年度11月から平成27年度3月の試合結果報告はこちら
平成26年度4月から平成26年度10月の試合結果報告はこちら
平成25年度11月から平成26年度3月の試合結果報告はこちら
平成25年度4月から平成25年度10月の試合結果報告はこちら
平成24年度11月から平成25年度3月の試合結果報告はこちら
平成24年度4月から平成24年度10月の試合結果報告はこちら
平成23年度11月から平成24年度3月の試合結果報告はこちら
平成23年度4月から平成23年度10月の試合結果報告はこちら
平成22年度11月から平成23年度3月の試合結果報告はこちら
平成22年度4月から平成22年度10月の試合結果報告はこちら
平成21年度11月から平成22年度3月の試合結果報告はこちら
平成21年度4月から10月の試合結果報告はこちら
平成20年度の試合結果報告はこちら